2020年6月11日木曜日

なんと。


すたっふ田口ですぅぅ!!

ネタが無いのでとある写真を。


タバコに火をつけたとたんにオンラインゲームマッチして
試合が終わった後に気が付いたらこうなってました。

ゲームのせいで何本もタバコを無駄にします(^^)/



2020年6月10日水曜日

校長☆彡函館競馬☆彡


こんにちは(^^♪

校長です☆彡

今週から函館競馬が始まりますね(^^)/

毎年必ず1度は行くのですが

今年はコロナの影響で無観客での開催なので

とても残念です(´;ω;`)

函館行って競馬みて温泉に行きたいでーす☆彡

来年は今年の分も行こうと思ってます!


札幌競馬が開催されるまでには

コロナが治まってくれれば

いいですね☆彡


2020年6月9日火曜日

制服紹介 19番の巻き








こんばんわ(^^)/ すたっふーの森次ですヾ(≧▽≦)ノ


動画ネタがないので、当店の早番にいる課長にお話しをしましたら、

制服をもっと出したら良いのでは?とアドバイスを頂きまして。

なるほど。制服の紹介動画を撮ろう!という事で、
制服の紹介動画を撮りました(字幕なしですけど)




せっかくなので、こちらのブログにも紹介していきますね☆


今回ピックアップしたのが、19番の制服。

そうです。あの・・・。制服!



あれやヾ(≧▽≦)ノ


ちなみに、この19番の制服は結構選択率が高めでして

多分、ブレザーの中では1番2番を争うほど人気です。

まぁ。カラーが目立ちますよね~。エメラルドグリーン(´_ゝ`)



 ちなみに、特長すべき点は、タイがネクタイの所なのと
あと、スカートがおしゃれチェックですね☆彡


・・・。紹介下手ですね。もっとよく書けないかな?(´・ω・`)


 サイズは結構小さめなので、
細い子にも中々似合う感じになっていいですよ!?


いつもセーラーを選ぶ方も。
是非ぜひ一度ブレザーを選んでみてはいかが?でしょうヾ(≧▽≦)ノ


じゃ、また制服紹介やっていきますね。
 (いつまで続くことやら・・・(´_ゝ`)




【はるブログ】〇〇プリン


皆さんこんにちは(^^)

まず初めに
【飯盒】って読めますか???

キャンプとか野外活動が好きな人に知らない人はいないものです!

ちなみに僕も持ってます☆
(なかなか機会が無くて数年くらい使ってないですが・・・)

本題行きますね!
この前に引き続きテレビネタにはなるんですが
家でぼーっと見てたテレビで『飯盒プリン』が出てまして

すげぇー☆ってなってまして(;゚Д゚)

プリン、嫌いじゃないけど
絶対にあの量は1人で食べきらない・・・^_^;

これからの季節
キャンプとか行く機会がある人は是非やって見て下さい!
そして、是非感想を教えてください(*^-^*)

2020年6月8日月曜日

レシピ☆


スタッフ田口でっ☆
ネタが無いのでよく作る物のレシピを、、、笑笑

マグロとサーモンの漬け!!
といってもタレ作るだけ!!

醤油3
みりん1
酒1
を鍋に入れ中火でアルコールをとばし、その後よく冷ましてから
タッパー等に魚と一緒に漬けるだけ☆
漬けておく時間はお好みで(1時間くらいでもたいぶ染み込みます)
醤油が無い!みりんが無い!
という方はめんつゆでも代用可!!

食べ方はお好みで!
タレのアレンジも可能!
ニンニクを入れてもよき、甘めのタレにしたい場合はみりんを2で
煮詰める時に少々の砂糖を加えるだけ☆
冷ましたタレにコチュジャンを加えてピリ辛も!
生姜を入れてさっぱり系にも!

食べ方でおススメは
ニンニク入りのタレで漬け込み
あたたかいご飯の上に魚を乗せ
白髪ネギと小ネギを乗せその上に卵黄☆
ユッケ丼です☆

そのまま漬けで食べてもお酒のお供にぴったり♪
アボカドやレタス類とあえてマヨネーズをかけてサラダにも!

色々アレンジもできるしとにかく簡単なのでおススメです(*'▽')

因みに砂糖多めに入れて鶏肉と一緒に焼けば照り焼きにもなります♪



校長☆彡安田記念ハズレ( ノД`)シクシク…


おはようございます(^^)

校長です☆彡

久しぶりに大好きな回転寿司に
行ってきました(^^♪

自粛期間中、ずっと我慢していたので

大好きなネタをたくさん食べてきました!

だだ、安田記念を外してしまったので

高額なボタンエビやウニ、中トロは

残念ながら次回のお楽しみになりました(´;ω;`)ウッ…

それでも

大好きなサーモン、カツオのたたき、マグロを
食べて大満足でした(^^)/

今度は馬券を当てて

気兼ねなく高いネタを頼もうと思います(^^♪



2020年6月7日日曜日

りゅうちゃん。写真を学ぶの巻




おこんばんわ(^^) スタッフィングの森次です(ヾノ・∀・`)


先程、小林君とりゅうちゃんがスタッフルームに入って
モソモソやっていたので、隠し撮りしてきました(*˘︶˘*)


どうやら、写真のやり方を教えていたようです。


写真は、プロの人が撮ったりして(お部屋で撮ってるのはスタッフの携帯ですが笑)
そのデータをもらう。→選別する→モザイクかける。

などの写真作業というのも、スタッフさんのお仕事でございます。


これがまた、センスの分かれ目。

皆同じ写真を選ぶわけではありませんし、

モザイクの掛け方一つでも上手にかけれる人もいれば
ちょっと、微妙な感じもあるんですね~。


 同じカメラを持っていても、人が違えば全然写りも変わってくるように
選ぶ人が違えば、全然違う写真がでてくるわけです(人´∀`).☆.。.:*・゚



そんなわけで、それを勉強中。

頑張れ。りゅうちゃん。


【はるブログ】やっと観ました☆


皆さん、こんにちは(^^)!

 久々の投稿となりました(^^;)

以前の森次さんのブログでジョブチューンのこと書いてたんですが
やっと僕も見ましたー!

録画してたんで見るまでは
ブログも読んでなかったんですが何なら普通に全部話そうだったんで
ジョブチューンネタNGにしてもらってました(*'▽')

僕、個人的にすごく好きで毎週見てる番組で
その中でも一番好きな企画が一流シェフが評価するってやつなんですね。

あぁ、やっぱりね(^^;)と思う事もあれば
そこまで言わなくても・・・( ;∀;)みたいなこともあり

確かに感動する部分も多いので
是非機会があれば見て頂きたい番組です☆

ちなみに
最近、もう一個ハマってる番組がありまして
『ウワサのお客様』 っていうやつなんですけど、
これまた面白い!

食べることが好きな人、料理をするのが好きな人におすすめです!
ちなみに僕は大食い系のネタの時は見てるだけでお腹いっぱいになるので
ご飯食べれません(;・∀・)


興味がある方は是非是非見てみて下さい(^^) !

2020年6月5日金曜日

えなじーどりんこ☆彡


すたっふ田口でする!

気になっていたエナドリ。
昨日は黒を飲み今日は赤にしてみました。


、、、微妙


黒は既存のエナドリの味に近くまぁまぁ美味しかったのですが
赤の方は、、、
何とも言えない味、、、



そして量が多い、、
炭酸抜けるとどんどん不味く。
飲み切るのも大変、、

他のエナドリと値段一緒で量が多いのはありがたいですが
中々減らない(^_^;)笑笑

焼酎やストロングドライで割るには丁度いい量かも☆彡


やはり魔剤が一番好きですね☆彡☆彡